迷子になったら、すぐに正しく
捜してください。
もし、おひとりで捜すのが不安な時は
私たちにお手伝いさせてください。
いつもそばにいて、なんでもない毎日をともに暮らす大切な家族。
その家族がある日突然目の前から姿を消してしまったら。
それはその後の人生を左右しかねないとても深刻な出来事です。
無事に見つかればよいのですが、その日を境に二度と会えなくなることもあります。
安否を気遣い、期待と落胆を繰り返しながら落とし所のない喪失感に苛まれる日々が何日も続きます。
迷子は事故です。
誰のせいでもありません。わかっていてもご自分やご家族を責めてしまい、
長引くほどにつのるその苛立ちや焦りがかえって捜索によくない影響を与えてしまうケースを
迷子捜索をはじめてから20年あまりのあいだに何度も見てきました。
そうならないために、
迷子になったら、すぐに、正しく捜してください。
私たちは迷子捜索の方法と事例を公開します。
それでも、
もし、猫の捜し方に迷いがある場合は「オンライン迷子猫捜しサポート」をご依頼ください。
すぐに、いつ、どこを捜すべきかをいっしょに考え、飼い主さんが正しく捜しはじめるサポートをいたします。
もし、ご自分で捜索作業をやりきることが難しい場合は「出張捜索」をご依頼ください。
できるだけ早く現場に出向き、飼い主さんに代わって捜索、捕獲の作業を行います。
私たちチームは、動物を見つけ、捕獲するプロフェッショナルです。
迷子になった動物とそのご家族が、
平穏な日常を取り戻すお役にたてたら、とてもうれしいです。
ペットレスキュー代表 藤原 博史
1969年兵庫県生まれ。子どもの頃からの動物好きと、中学時代1年間の屋外生活で野良猫と抱き合って暖を取ったり、一緒に食事を探した経験から、屋外の猫に近い視点を持てることに気づく。そのことが迷子で困っている飼い主さんの役に立てるのではと、1997年に迷子になったペットを捜す動物専門の探偵社ペットレスキューを設立。これまで受けた捜索依頼は3,000件以上、発見率は約8割。
1996年大阪府生まれ。13歳から16歳の時に動物しか遊び相手のいないような九州地方の離島で過ごし、根っからの動物好きに。また18歳の頃に訪れた動物愛護センターに収容された動物達を見て衝撃を受け将来役立てるような活動を行うと誓う。一時期ペットショップでアルバイトをしたが違和感を覚え、2020年 TBS「情熱大陸」で紹介された藤原の迷子猫捜索に衝撃を受け転身。女性ならではの細やかな感性を活かし、飼い主さんの不安に寄り添いながら、迷子になった動物の視点で現場をつぶさに探索し数々のペットを発見・捕獲している。
1963年神奈川県生まれ。元私立探偵。自身の猫が迷子になり、藤原に相談して見つかったことで、迷子の飼い主の辛さと猫を捜す仕事の意義を感じ、ペット探偵に転身。私立探偵の仕事で培ったプロファイリング力と張り込みでの粘り強さ、そして状況に応じ機転を効かせる柔軟な捜索で数々のペットを発見・捕獲している。
1961年広島県生まれ。SNS の迷子掲示板運営に携わるなかで藤原の捜索に同行し、その効果的な捜索手法を多くの飼い主さんに知ってもらいたいと思い、ペットレスキューに参加。迷子捜しについて SNS だけでなく、行政、獣医療関係にもおおくの繋がりをもつ。オンラインの運営とオンライン捜索会議の事務局を務める。猫が迷子になってあわてている飼い主さんに、藤原の捜索プランをわかりやすく整理して伝えます。
1975年栃木県生まれ。愛玩動物飼養管理士・ペットセーバー。現在は8匹の猫を飼っています。一人っ子の私にとっては飼っていた犬猫や鳥たちは大切な兄妹。動物好きは大人になってからも変わらず、彼らの為に出来ることをしたいと思い数年前より犬猫の保護活動に携わり始めました。そこで見た外で生きる猫たちの過酷な現状。「保護できず救えなかった命、不幸な命を増やしたくない」と本業としていた理学療法士を辞めてペットレスキューに。"帰るべき家がある子たちは必ず家族の元へ" 強い信念と動物愛を持って頑張ります!
企業名 | ペットレスキュー |
---|---|
所在地 | 〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸3-7-32 |
公式サイト | https://www.rescue-pet.com/ |
創業 | 1997年 |
代表者 | 藤原 博史 |
事業内容 | 迷子になったペットの出張捜索 / オンライン迷子猫捜しサポート |
出張捜索のご依頼 | 詳しくはこちら |
オンライン迷子猫捜しサポートのご依頼 | 詳しくはこちら |
企業・メディアの方からのお問い合わせ | 株式会社101(ワンオーワン)info@one-o-one.co.jp |